みなさんこんにちは!
NSB入学相談室です(*’▽’)
今日はなんとNSB生に先日行われた新入生合宿のブログを書いてもらいました!
・
・
・
・
はじめまして。ITビジネス学科の塩見と申します。
新入生合宿に学生スタッフとして同行しましたので、二日間どういったこと行ったのかをブログに書いていこうと思います!
今回は去年と同じく、岐阜県にある水明館にお世話になりました。
————————————————————
1日目
————————————————————
9:00〜
バスで岐阜県へ向かいました。初めて顔を合わせる方もいれば、AOスクーリングでの顔馴染みがいたり。
まだまだ緊張している方が多かったのですが、それでも和やかに談笑されていました。
11:00〜
水明館に到着する前に途中、お昼ご飯を頂きました!
和食ベースのお料理で、一つ一つに手間がかかっていてどれも美味しかったです♪
12:00〜
水明館に到着し、開講宣言が行われました。
バスに2時間以上揺られていたので、流石に皆さん少しお疲れのようでしたが、ちゃんとお話に耳を傾けていました。
15:00〜
開講宣言の後は、自分達の部屋を確認し、再び講議へ。
そこでは実際に企業で活躍されている方のお話をお聞きすることができました!
企業が求める人物像や業界についての情報は、私も非常に勉強になりました。
18:00〜
夕食でバイキングを頂いた後、学科を超えてのグループ対抗レクリエーションを行いました!
○×クイズや伝言ゲーム、1mのストローを使ってのジュース飲み対決も行いました。
拍手喝采が飛び交い、大盛り上がりの楽しいレクリエーションでした♪
20:00〜
各々報告書を書いたり、温泉に浸かったりと、残りは自由時間となりました。
皆さん、思い思いに時間を過ごしていました。
————————————————————
2日目
————————————————————
9:30〜
朝食を食べた後は再び講義へ。
今度は新入生の方一人一人の個人目標を決めたり、具体的にどのような授業を行っていくかの説明をしました。その際、ITビジネス学科には、私から学生スタッフのお願いもさせて頂きました。
13:00〜
お昼を取った後は学科目標を全員で決めていきました。
限られた時間でしたが、皆さん学科の個性が良く出た目標で、とても良かったと思います。
14:30〜
最後に決意表明を終えると、バスに乗って帰路に着きました。
先生のお話をきちんと顔を上げて聞けていて、思わず感心しました。
最後に…
私も昨年名古屋スクールオブビジネスに入学し、今年で二年生となりました。
これで新入生合宿は二度目なのですが、二年生になった今でも新入生合宿では社会人としてのマナーなど、基礎的なことを学び直す良いキッカケとなりました。
今回は新入生としてではなくサポートをする学生スタッフとして参加したこともあり、自分には人としてどういったことが足りないのか、自身を見つめ直すことも出来たのではないかと思っています。
これから先輩として恥じない先輩になっていけるように、そして一年生を引っ張っていけるように努力していきたいと思います。よろしくお願い致します。