マスコミ広報学科
広告・PRコース
発想を実際のカタチに導くチカラを磨き、業界で必要とされる人材を育てます。
メディアにアピールするためのクリエイティブな表現スキルを身につけるだけでなく、効果的なPRのためのアイデアやセンスを磨きます。
企業を取り巻く仕組みを知識と実践から学び、企画力や成功に導く実行力など、広告業界で求められる人材を育てます。
名古屋ビジネス・アカデミーだからできる学びの数々
3つのコースポイント
POINT 1
名古屋ビジネス・アカデミー×業界コラボ授業!
企業とのコラボレーション実習でプランニングスキルを磨く!
在学時の実習授業で、実際のイベントを企画&立案!社会貢献活動にも力を注ぎます!
大型ショッピングモールで社会貢献イベントを開催。当日は呼び込みから受付、ワークショップ、撤収まで、イベント運営のすべてを行いました。
POINT 2
現役業界人の先生が直接指導!
広告・PRコースの先生はこんな人
大手自動車会社の広告ディレクターや 、TVCMやラジオCMの脚本家、イベントプランナーや企業のブランディングなどさまざまなフィールドで活躍している、現役の業界人の先生からノウハウが学べます。
POINT 3
ビジアカの実践的な学びで、憧れの業界へ就職!
名古屋で学び、東京へ就職もできる!東京校との強いパイプで就職活動もスムーズに!
9年連続就職率100%
即戦力となるスキルを磨く主な授業
プレゼンテーション実習
大勢の前で自分の考えをわかりやすく的確な言葉で伝える技術を学び、発表者としての見せ方を含め、人の心をつかむプレゼンテーションについての知識を深めます。
企画・PR実習
情報発信を支えるマーケティングの考え方を理解して、実例に題材をとり、様々なアイデアをもとに思考力、発信力を磨きながら、新しい企画を生み出す力を育みます。
ブランディング実習
ブランディングとは「価値を作りあげる」取り組みととらえ、価値を創出する活動を掘り下げながら、チームでイベントプロモーションを行います。
広告ビジネス実習
さまざまなメディアをまたいで繰り広げられる広告プロジェクトを取り上げ、広告ビジネスの全般について学び、誌面、映像、Webなどの広告の特徴や各効果を理解します。
取得可能な検定資格
- 色彩検定
- サービス接遇検定
- Word文書処理技能認定試験
- Excel®表計算処理技能認定試験
- ビジネス実務マナー検定
- 日商PCプレゼン資料作成
- Googleアナリティクス個人認定資格
- illustrator®クリエイター能力認定試験
- Photoshop®クリエイター能力認定試験
- TOEIC®
時間割(例)広告・PRコース 1年次前期
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20 - 10:50 |
就職指導 | キャリア実践学 | 企画・ PR実習 | 一般教養 | ライティング実習 |
2 | 11:00 - 12:30 |
サービス接遇検定対策 | 広告ビジネス実習 | TOEIC® | プレゼンテーション実習 | |
3 | 13:20 - 14-50 |
メディアビジネス論 | 色彩検定対策 | 制作実習 | 取材ワーク実習 | |
4 | 15:00 - 16:30 |
パソコン実習 | 広告ビジネス基礎 |
※教育効果を考慮して、カリキュラムが変更となる場合があります。
在校生メッセージ
業界のプロの先生からの実践的な指導により、業界で必要とされる即戦力が身につきます!
また、専門知識だけでなく社会人としてのマナーも学べるため人としてスキルアップができます!
株式会社 パンクチュアル
マスコミ広報学科
愛媛県立宇和島東高校 津島分校出身
個性豊かな先生方から実践的な指導を受けることができ、就職についても親身にアドバイスをしてもらえます。
業界のことだけでなく、検定取得を通して社会人に必要なビジネススキルも身につけることができます。なにより素敵な友達にたくさん出会えます!!
株式会社 光響社
マスコミ広報学科
石川県立金沢商業高校出身