マスコミ広報学科
マスコミ広報学科
雑誌編集者、広告プランナー、イベント企画運営、TV番組制作、芸能マネージャーなどマスコミ・芸能分野をめざす中部エリア唯一のマスコミ専門学校です。
コース紹介
めざせる仕事

雑誌編集者
雑誌をはじめとする誌面づくりに携わる重要なポジション。一緒に誌面をつくりあげるライターやデザイナー、カメラマンや取材先など、人との関わりや調整が重要となります。

広告プランナー
商品や企業の宣伝を一手に引き受けます。テレビCM・雑誌・ポスター・カタログ・Webサイトなどの媒体に広告、広報活動の方針を決め、企画を立案、実行します。

芸能マネージャー
所属事務所のタレントを売り出すためのプロデュースを担当。タレントのサポート業務、各メディアへの売り込み、ファンクラブ運営やファンに向けたイベント立案など業務は多岐にわたります。
- 広告企画営業職
- ライター・コピーライター
- イベントプロモーター/イベント企画運営
- 企業広報・宣伝
- TV番組制作
マスコミ業界への就職を実現する5つのPOINT!
POINT.1
中部エリア唯一のマスコミの専門学校!!!

名古屋ビジネス・アカデミー × マスコミ業界
コラボ授業!!
マスコミ業界企業と連携した実践的な取り組みで
プロとしてのスキルを磨きます。
POINT.2
11年連続 就職率100%達成

名古屋ビジネス・アカデミーの実践的な学びで、憧れのマスコミ業界への就職をかなえます。
実践力を磨いて即戦力に!業界との連携で就職!
POINT.3
取材実習など現場で学び、マスコミ業界人が直接指導!

「職業実践専門課程認定校」ならではの、実践的なカリキュラム。
マスコミ業で現役の講師が最前線がわかる授業をしてくれる!
POINT.4
創立40年の歴史
開校時からある老舗学科で、マスコミ業界で活躍しているプロOBOGがたくさん!
好きなことを仕事に業界デビュー!!現場で卒業生と一緒に仕事することも。
POINT.5
実践的なカリキュラムでマスコミ必須の力を徹底的に磨く!!

マスコミ業界で求められる企画力&文章力&行動力
実践的なカリキュラムで徹底的に磨く!!
取得できる資格
就職実績
CCNet株式会社/株式会社フォーミュレーションI.T.S./株式会社ゼスト/芝政観光開発株式会社/株式会社マルワ/株式会社MissionTime/株式会社ダブルゼロ/株式会社アクテック/株式会社ファイブ・ホールディングス/株式会社ミルクホリック/有限会社オフィスヴァル/株式会社スズキ自販静岡/中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社/株式会社ポプラ社/株式会社ゲイン/株式会社ケイ・クリエイト/株式会社イビソク/株式会社光響社/株式会社ツツイエンターテイメント/株式会社ロジックエンターテインメント/株式会社ニュースパイラル/株式会社シオンスタッフサービス/有限会社ザットインターナショナル/株式会社永昌堂印刷/株式会社ティー・オー・エム/有限会社ブレス/株式会SweetPower/株式会社アオイコーポレーション/有限会社名古屋タイトルデザインセンター/スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社/株式会社フォーチュンエンターテイメント/株式会社アニメイト/アン・クリエーション株式会社/株式会社創寫館/株式会社チューキョー/株式会社中広/株式会社中日ショッパー/株式会社クオリア/株式会社中部飲食料新聞社/有限会社樹林舎/株式会社ゲオホールディングス/株式会社アイフラッグ/株式会社カーネルコンセプト/株式会社明文堂プランナー/株式会社角川マガジンズ/株式会社ケイアートファクトリー/株式会社トランソニックソフトウェア/エネテクホールディングス株式会社/株式会社キョードー東海/株式会社ライズプランニング/株式会社ヒロックスエンターテインメント/株式会社ブーツィー/株式会社好生館プロジェクト/株式会社クリーク・アンド・リバー社/株式会社映像センター/株式会社take-ZERO …他多数
2024年3月現在
取材実習はこんなにおもしろい!
学校を飛び出して取材実習にLet’s Go!
実習でいろいろな観光地や人気スポットを取材して、紹介記事やポスターを制作します。旅行気分で、見て・食べて・笑って、取材は楽しみいっぱい♪
Report.1
めざせ全国制覇!いろいろな観光地を取材!
五感で好奇心を満たせ!
取材先は2.5年間で30ヵ所以上!バラエティ豊かな取材先の数々!!1泊2日の取材研修も!
Report.2
毎日が刺激的な名古屋ビジネス・アカデミーライフ!

名古屋ビジネス・アカデミーは名古屋の中心・栄にあるのでまわりには人気スポットがたくさん!
栄や久屋、大須などの実習も学校帰りも刺激的な授業で毎日充実★
街を巡りながら魅力を発掘していきます。
Report.3
「Tokyo Journal」編集制作!

各国の領事館や国際空港、国際線機内で配本されている歴史ある「Tokyo Journal」の編集に学生自ら携わり、記事を制作!自分たちが取材して作った記事が署名入りで世界中に発信されています。